「竹やぶ」 / せいろ2008年03月06日 19時48分56秒

とうとうこのお店を攻める日が来たか。

かのミシュラン東京版に蕎麦屋として星一つを受けたのが、竹やぶヒルズ店。
千葉県民の私は当然ながら千葉の店へ。とういうわけで、 竹やぶ柏店へ。
こちらのお店は蕎麦食いならば知らない人はいないというぐらいの超有名店ですね。
ただし、評判というのは良くも悪くもあります。いいところはともかく、悪い評判というのはただ一つ、「少ない」という事。ある意味語り草になるぐらいの事なので、本当のところはどうなのか気になるところでもありました。
今回竹やぶさんを訪れる事が出来たというのは、その疑問解消の意味でも、蕎麦食いとしての自分を推し量る意味でも、非常に大きい事だと思います。

さてお店の場所ですが、HPにもありますが手賀沼の辺の柏ふるさと公園近くです。
お店の駐車場もありますが、公園のもあるので車で行ってください。

公園の対面にお店への入り口があります。



入り口からすでに風格溢れる感じ。店舗はいずこ?と



縦長でした。
ちなみに右手は製粉室と、その下が喫茶店です。関連店舗の様子。こちらは次回に行ってみます。
入り口を抜けて小高い丘へと階段を上ります。



階段途中には休憩スペースというか展望台?があります。公園を見渡せます。
更に上るとようやく暖簾が。



でも実はもうちょっとあります。この辺りからテラス席があります。
頂上に達すると店舗が。ドアの向こうは待合室。



ようやく店内に入ると、異世界の様相です。こだわったお店なのがひしひしと伝わってきます。
階段もオブジェで溢れていますが、店内も結構なものです。
ちなみに客は私だけでした。

こちらのお店、メニューはそれなりにあるのですが、いかんせん値が張ります。せいろは\1000です。高いな。
コースは5桁にもなるので、お客を選ぶかも知れませんね。
今回はせいろで。
待ちに待った”量”のお目見えです。



食べかけではありません。最初にこの量です。まさに三手繰り。その気になれば一気にさらえます。
気を取り直していざ。
そばつゆは甘さも辛さも強く、深い。わずかな苦味?も舌の横から抜けていきます。3次元的なつゆです。ダシも強く、酸味を少々感じます。そして何より、「これは竹やぶ系だ」とはっきり分かるつゆです。竹やぶ系、即ち我孫子の蓬庵さん、白いのあや竹さんの総本山とも言うべき、原初なるつゆです。
蕎麦は味も香りも強く、抜かりがありません。コシもなかなかにあります。星は無く表面のざらつきも無い、いかにも竹やぶ系の蕎麦です。
マッチングがどうこういうのもあまり意味が無く、全体で竹やぶというブランドを象徴しているようです。
そうそう、薬味のネギってのは普通白い部分を出すものですが、ここでは青い部分だけでした。なぜ?

総じて言うと、実にレベルは高い。でも実は、私の好みではないな、という事もはっきり分かりました。
しかしながら、優れた蕎麦を出し、優れた蕎麦屋を輩出してきた老舗という意味では、やはり尊敬の念を禁じえないでしょう。
味ももちろんですが、蕎麦という文化に触れるという意味で、それがどういう結果になろうとも、どういう感想を持とうと、一度は訪れたいお店なのは間違いありません。
今日は蕎麦と食べにきたというよりは勉強しにきた気分です。

折角の竹やぶ記念なので、そばつゆを買って帰りました。お湯で割って呑んでもいけますね。

「神戸カプチーノ倶楽部」 / プロフィットロールのフォンデュプレート2008年03月20日 08時32分57秒



最近妙にハマってるような。
今日はカプチーノの他にデザート、プロフィットロールのフォンデュプレートです。
チョコフォンデュっすよ!
イチゴ、オレンジ、ラズベリー、バナナにちっこいシュークリーム。こやつらをチョコレートに絡めていただきます。果物は酸味と甘さがちょうどよくマッチして実に美味しい。シュークリームは甘さ+甘さなので大変ですが・・・

甘味も充実しているので、お昼過ぎにはもってこいですね。
パスタなんかもあるので、ブランチにも良いかも知れません。

「CUOCO」 / Pranzo B2008年03月29日 09時57分02秒

佐倉の森の「 CUOCO」さんでちょいと小粋なランチでも。
最初に訪れたときと同じ、Pranzo Bです。

最初にパン、そして前菜。



結構盛りだくさんです。
右側にはテリーヌ2種。魚介風味です。左側にはサザエのつぼ焼き。シンプルながらバルサミコすーのソースが掛かっていて細やかな工夫が嬉しいです。

パスタは小海老入りサフランクリームパスタです。



当たりの柔らかな味わいで、サフランの風味もいいです。
海老入りなのでボリュームもなかなか。茹で具合もちょい固めですがいい塩梅ですよ。

魚料理は的鯛のソテー赤ワインソースです。



魚は実にジューシー。理想的な火の通り方です。パサつきは一切ありません。
卵の方も十分主役を張れる存在感。柔らかめですが、身との食感の差もまた面白いです。
ソースは赤ワインということですが、獣肉の風味も強かったような。力のあるソースです。

肉料理は子羊背中肉のロースト・フレンチムラックです。



子羊の割にはかなり脂が多いです。若年性メタボリックシンドロームいいもの食べたんでしょうか、というと皮肉以外の何者でもないですが・・・
肉は実に柔らかくて肉汁がたっぷり。脂身も見た目ほどのしつこさはありませんね。意外に入ります。
ソースはラズベリーとかかな?甘めのソースです。肉の塩気がもうちょっと強い方がバランスが良かったかと思いましたが、甘め優位で頂くのもたまにはいいですね。

デザートはもちろんお代わり込み!ケーキとパンナコッタです。





パスタの辺りだと足りないかな?と思わせておいてここぞというタイミングで止めを刺すCUOCOマジック。食事が終わる頃にはお腹がはちきれそうです。
でも何度でもだまされたい、そんな味。
いつでも美味しくいつでも満足いつでも満腹。本当に稀有なぐらいいいお店だなー、と改めて実感です。