房総の林道走ってみた:増間線2015年11月04日 23時25分35秒

房総もかなりの部分を走ってきた自負はありますが、主要道路から1本入ったような場所はまだまだです。
今回三芳村から平久里中を抜けていこうとした際、なぜか脇に入ってみたくなったので、県道88号から県道258号に逸れました。
旧丸山町へ抜ける道なのですが、その途中にあるのが増間ダム。その脇に林道標を見つけました。

車種:
インプレッサ WRX STI GDB-F
STIダウンサスで20mmダウン
BRIDGESTONE RE050A 245/40R18
※安全のためライト点けて走行しています。可能な限りハイビームです。

路線名をクリックすると、実走行ルートを表示します。林道完全トレースではないので、ご注意ください。走破していれば一致しますが、途中で引き返したりしていると、その限りではありません。
路線名横に「complete!」とあれば完全走破、途中で引き返したような場合は「pending...」と記載します。



増間線>pending...

路面状態・・・砂利や落葉の多い舗装。奥に入るとダートになる模様。

正直、ほとんど走ってません。ちょっと登っただけ。
増間ダムの西側に伸びるルートで、ダムの堤体もしっかり見える様子。そのまま進むと途中で行き止まりになるピストンダートみたいですね。

増間線林道標

ちょっと登ると日枝神社への分岐があります。そこで引き返しました。
時間があるときにはもうちょっと登ってみましょう。
この地域はほぼ来たことがないですが、とても自然豊かといいますか、容赦ない自然を具現化したような地域です。
この北側がちょうど平群地域ですね。
平群地域は林道も多く、それらはしばしば路面崩壊してるとかなんとか。
でも平群線は一度キメないとダメな林道かもしれません。

房総の林道走ってみた:嶺岡中央林道2号線2015年11月04日 23時37分16秒

嶺岡山系は酪農発祥の地として名高いですね。嶺岡牧場もよくツーリングの途中で立ち寄ったものです。
その嶺岡牧場に入るあたりに、気になっている分岐があるのでした。
それこそバイクで何十回も通った場所でしたが、大体このあたりに差し掛かるときはツーリングの終盤戦で、疲れてきたころなので調査する気力もわかず、その先のみんなみの里のソフトクリームの誘惑には勝てずにいたのでした。
今回行ってみたのがその分岐から伸びる林道、嶺岡中央林道2号線です。
ちなみに嶺岡中央林道は1~4号まであります。いつか全部走破します。
なお、嶺岡林道というのもあり、別物です。これは嶺岡牧場の敷地の中からこっそり伸びています。改めて記事にするまでも無いような林道でした。

車種:
インプレッサ WRX STI GDB-F
STIダウンサスで20mmダウン
BRIDGESTONE RE050A 245/40R18
※安全のためライト点けて走行しています。可能な限りハイビームです。

路線名をクリックすると、実走行ルートを表示します。林道完全トレースではないので、ご注意ください。走破していれば一致しますが、途中で引き返したりしていると、その限りではありません。
路線名横に「complete!」とあれば完全走破、途中で引き返したような場合は「pending...」と記載します。



路面状態・・・完全舗装。落下物もほとんどなく、きれい。走りやすい。

正直、林道っぽくないです。ところどころの日陰だと路面苔むしていたりもしますが、基本はきれい。荒れも時々ある程度で、普通の車でも全然問題なく走れます。
幅員も2車線とれるような広いものです。
林道って言ってもそのガチ度は種々ありまして。それこそ廃道寸前の藪漕ぎダートから、観光用に特化したようなものまで。今回は完全に後者です。

嶺岡中央林道2号線:路面状態

落葉はありますけど。基本はこんな感じ。広い広い。
なお今回は林道の途中で分岐したのですが、実際の嶺岡中央林道2号線は、そのまま東進して鴨川の海の方まで続いています。ちょうど県道89号の北側をトレースするような感じです。
嶺岡から鴨川に抜けるときには、使ってもいいかな、みたいな道なので、万人向けですね。昔はダートがあったみたいですけど、現在は完全舗装です。
嶺岡山系を通りますので、必然的に標高が高い場所、それも尾根を通ることが多いです。時折見える見晴らしはなかなか良いかと思います。

嶺岡中央林道2号線:眺望

嶺岡中央林道2号線:眺望2

この嶺岡中央林道2号線、今回は嶺岡牧場側、つまり西側から入線したのですが、その入口に「水田家」の案内看板が。これから考えても、まあまあ普通の人向けの道路でもありますね。
この水田家というのは、水田三喜男という昔の政治家で、大蔵大臣(現在の財務大臣)として財政関係に明るかったようです。
また城西大学の創設者で、東金の城西国際大学には水田美術館として彼の浮世絵のコレクションが展示されているそうな。

嶺岡中央林道2号線:水田家案内板

嶺岡中央林道2号線:水田家案内板2

嶺岡中央林道2号線:水田家入口

途中に案内板があります。この林道はやっぱり人の手が十分入ってますので安心です。ご丁寧に英語表記まで。
この日は林道調査がメインだったので、水田家見学はパスしました。
ここから少し走ると、水田桜記念碑が。

嶺岡中央林道2号線:記念碑

嶺岡中央林道2号線:説明文

水田大臣ばんざいという説明文ですね。

ともあれ、このように時々観光用の見どころ的なものもありますので、別に普通に走ってもいいかと思います。
林道なんて怖いなあ、という方の肩慣らしにはいいのではないかと思います。