「お食事処 だいこく」 / あら煮定食2006年09月21日 17時52分11秒



茂原の方に用事があったので、だいこくで食事をしました。
いわゆる定食屋さんです。場所はJR外房線本納駅近くのセブンの交差点の向かいです。
以前ここの鯖味噌煮を食べてすごく美味しかったので、たまーに行ったりします。
残念ながら今日は鯖が無かったので、かんぱちのあら煮です。
まあ、普通の煮魚定食ですね。田舎なので量はあります。
煮魚はガツンと味を効かせて煮付けたほうが美味いですね。食べ応えがあります。

君が代が国歌じゃないとか誰が言っているのかしら?2006年09月21日 22時56分01秒

国旗掲揚時、都教委の教職員への起立強制は違憲…地裁 (by 読売新聞さま)

まーたイタい揉め事を・・・



とはいえ、裁判所の判断も理解は出来ます。
ポイントは2つ。

通達や都教委の指導は、教育の自主性を侵害する上、一方的な理論や観念を生徒に教え込むよう教職員に強制するに等しい
生徒が日本人としての自覚を養い、将来、国際社会で信頼されるために、国旗国歌を尊重する態度を育てることは重要で、式典で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることは有意義」と認め、「教職員は国旗掲揚、国歌斉唱に関する指導を行う義務を負い、妨害行為や生徒に起立などの拒否をあおることは許されない」とした。
やるんならテメー1人でやってろ、という事だね!w
(最初の引用は、一瞬ジョークかと思いましたよw)

憲法の解釈として、確かに信仰や思想の自由はあるので判断としては毅然として法解釈を全うしたという印象です。
もっとも、信仰や思想は自由でもそれを実行に移していいとは誰も言ってないのですが。
と揚げ足取りは置いといて。

今回の判決において、慰謝料なんぞ払ってやる必要あんのか、というのも疑問ですが。
一番怖いのは、こういった連中が自分の生徒に自分勝手な思想をバラまくことです。
判決にもあるように、妨害はアウト。ちょっと前にも式を妨害しようとしたアホ教師が怒られてましたね。
自分が立たないのは別にいいので、自分の信念を勝手に貫いていてくださいな、と思います。
それで八分られても知りませんけど。

君が代や日の丸が軍国主義の象徴だとか、そんな事は勝手に思ってりゃいいのですが。
そういう思想を持った人間が教師であることは嫌ですね。
特に、そういう教職員団体の一味だと言うことが公にならずに、知らず知らずそういう人間に学んでいるのは問題があるかと思います。

教師の方で、君が代や日の丸が嫌いだという方は、是非ともそのことを正々堂々とアピールしてください。
日の丸嫌いバッチでも付けといてくださいな。そうすればそういったイタい方を回避できますから。

学ぶ側にも教師を選ぶ権利があります。



2006.09.22 追記

あのイタい人たち、一般企業に照らすととんでもないことだ。

「手前の指図は受けねえよ!」

と社長に向かって吼えるようなもんだ。
自分が人事関係だったら、間違いなくそいつは採用しない。
というわけで、日の丸が嫌いな教師の方々は、是非とも校長先生の前で吼えてください。

逆に、学校側は採用の際に契約書など取り交わしてはいかがでしょうか。
服務規程違反は毅然として処分する、と。

一般企業じゃ当たり前の事なのに、学校の閉鎖性が違った意味で問題ですね。